■子供(4歳)に楽しみながら英語に触れる体験をさせたいママさんの場合
▼ステップ1:幼児英語4歳コース
英語の歌やゲームを通してまずは英語を好きになろう。
▼ステップ2:幼児英語5歳コース
少しずつ英語に慣れてきた頃。小学校に向けての土台を固めていこう。
▼ステップ3:小学生の英会話1
身の回りのものを英語で言えるようになろう。
挨拶などの簡単で短い受け答えを英語でできるようになろう。
■小学校での英語学習が始まる前に、まずは身の回りのものを英語で言えるようになりたいAさん(9歳)の場合
▼ステップ1:小学生の英会話1
野菜や果物の名前など、身近なものを英語で言えるようになろう。 知っている単語をどんどん増やしていこう。
▼ステップ2:小学生の英会話2
レストランで欲しいものを注文したり、道案内ができるようになろう。
▼ステップ3:ばっちり話せる小学英語1
今までの学習の復習をしながら少しずつ長い文章にも慣れていこう。 中学校に向けての土台を固めていこう。
■中学校からの本格的な英語学習の前に、英語を「得意科目」にしておきたいBさん(10歳)の場合
▼ステップ1:ばっちり話せる小学英語1
身の回りのものを英語で言えるようになろう。 キーフレーズをもとに簡単な会話の練習をしよう。
▼ステップ2:ばっちり話せる小学英語2
知っている単語の数を増やそう。少し長い文章にもチャレンジ!
▼ステップ3:中学生コース1
中学1年生で習う英語を先取りし、周りに差をつけよう。
関連記事
- コースレシピ:中高校生のお子様向け
- コースレシピ:主婦や大人の英語学習者向け
- コースレシピ:仕事で英語を活かしたい社会人向け