Kimini英会話では、割賦販売法に規定するセキュリティ対策義務の実務的指針として位置づけられている「クレジットカード・セキュリティガイドライン」に基づき、「EMV 3-Dセキュア(3Dセキュア2.0)」を導入いたしました。初回決済時やクレジットカード情報変更時、チケット購入時などに、3Dセキュア認証が求められる場合がございます。
・EMV 3-Dセキュアとは?
EMV 3-Dセキュアは、インターネット上でのクレジットカード決済をより安全に行うための本人認証サービスです。各カード会社が、カード会員のデバイス情報等を用いて不正利用のリスク判断を行うと共に、必要に応じてパスワード入力等を要求することでお取引における安全性を確保します。
・EMV 3-Dセキュアが必要となる場面
以下のお手続きの際に、EMV 3-Dセキュアが必要となる場合がございます。
・初回決済
・クレジットカード情報の変更時
・チケット購入時
※ご利用のクレジットカード会社によっては問題のない決済と判断され、EMV 3‐Dセキュアの本人認証画面が表示されない場合がございます。
・3Dセキュア認証に失敗した場合
クレジットカード登録時に「3Dセキュア認証に失敗しました」と表示される場合は、以下の原因が考えられます。
・ご利用のクレジットカードが3Dセキュアに対応していない
・クレジットカード会社のサイトでの事前登録が未完了
その場合、お使いのクレジットカード会社へお問い合わせいただくか、3Dセキュアに対応または登録が完了している別のクレジットカードでお試しください。